たっぽっぐの知恵

ちょっと得する情報をお届けするブログ

アーハーライン ~野菜編・果菜類~について

 

1.アーハーライン ~野菜編・果菜類~について

どうも、たっぽっぐです。

コロナウイルスによる自粛モードが続いていますが、

いかがお過ごしでしょうか?

 

私はGWですが、ほとんど外出せずに家で録り貯めしている

ドラマやドキュメンタリー番組を見ています。

(仁-JIN-が面白い!)

 

といっても例年のGWでも特に遠出はしませんが・・・

(旅行代金が高くなるGWに遠出するのは私のポリシーに反するので(笑))

ピークを外して旅行するのがうちのルールです。

 

さて、今回のアーハーラインは前回に引き続き、野菜について書いていきます。

 アーハーラインについては、以前書いた以下の記事をお読みください。

 

tappog.hatenablog.com

 

前回お伝えした通り、野菜は食用部位でカテゴリーごとに

葉菜類果菜類・根菜類の3つに分けられます。

 

今回はそのうち果菜類について書いていきたいと思います。

果菜類は果実を食べる野菜のことです。

それではさっそく野菜のアーハーラインについて見ていきましょう!

 

※なお、本記載内容は2020/5/3時点のもので、すべての野菜について記載しているわけではありません。

あくまで私が普段買物する野菜について記載しています。

随時見直していく場合がございますのでご了承ください。

また、この価格で買わないといけないというものではなく、あくまで買物の参考としてご覧ください。

2.果菜類

2-1.イチゴ

イチゴのアーハーラインは1パック298円です。

というか、イチゴって果物じゃなくて野菜なんですね。

ただ、果物として食べられているので果物的野菜とも言うらしいです。

 

いいイチゴはこの値段では売ってないんですよねー

なので、あくまで品種を選ばずという条件付きにはなりますが。

2-2.オクラ

オクラのアーハーラインは1袋100円です。

ちなみに私は豆腐の上にオクラをのせてポン酢で食べるのが大好きです(笑)

2-3.キュウリ

キュウリのアーハーラインは1本30円です。

最近あまり買うことはありませんが、買うとしたらこの値段ですね。

2-4.トウモロコシ

トウモロコシのアーハーラインは1本100円です。

ホワイトトウモロコシは1本100円でないことも多いですが、

白くても黄色くてもトウモロコシは甘くておいしいので、

私はどちらでも大丈夫です(笑)

2-5.トマト

トマトのアーハーラインは1個50円です。

最近中々この値段で売っているのを見ないですが、4玉入っていて200円で

売っていたりもします。

2-6.ナス

ナスのアーハーラインは1本50円です。

ナスも1本単位より、4本200円とかで売っているのを買うことが多いです。

2-7.ピーマン・パプリカ

ピーマンのアーハーラインは1個30円です。

パプリカは1個100円です。

ピーマン・パプリカは料理によって使い分けたほうがいいんでしょうが、

私は特ににこだわりがないので、料理にはピーマンしか使いません(笑)

 

 

以上、今回はアーハーライン~野菜編・果菜類~について紹介しました。

次回は、根菜類について紹介しますのでお楽しみに!

アーハーライン ~野菜編・葉菜類~について

 

1.アーハーライン ~野菜編・葉菜類~について

どうも、たっぽっぐです。

コロナウイルスの感染拡大防止で外出自粛中だと思いますが、

いかがお過ごしでしょうか?

 

今回のアーハーラインは野菜について書いていきます。

 アーハーラインについては、以前書いた以下の記事をお読みください。

 

tappog.hatenablog.com

 

野菜は皆さんよく買うものの一つだと思いますが、

自分なりのアーハーラインを決めておくと節約&賢い買物ができます。

 

1度に全部の野菜を書き出すと長いので、カテゴリーごとで紹介していきます。

野菜は食用部位で分けられるらしく、葉菜類果菜類・根菜類の3つ

カテゴライズされるそうです。

(私は初めて知りました) 

 

さて、今回は葉菜類について書いていきたいと思います。

それではさっそく野菜のアーハーラインについて見ていきましょう!

 

※なお、本記載内容は2020/4/30時点のもので、すべての野菜について記載しているわけではありません。

あくまで私が普段買物する野菜について記載しています。

随時見直していく場合がございますのでご了承ください。

また、この価格で買わないといけないというものではなく、あくまで買物の参考としてご覧ください。

2.葉菜類

2-1.キャベツ

キャベツのアーハーラインは1玉100円です。

時期や産地によって当然変わりますが、基本は100円をベースにして

買物しています。

半玉なら半額の50円を基準にしています。

2-2.小松菜

小松菜のアーハーラインは1袋(束)100円です。

袋の中に入っている株数にもよりますが、基本は100円です。

2-3.春菊

春菊のアーハーラインは1袋(束)100円です。

ただ、小松菜ほどこの値段で販売されているのをあんまり見ないんですよね・・・

ええ、春菊が高いのはわかっているのですが、アーハーラインを簡単に変えるのは

私のポリシーに反するので(笑)

2-4.タマネギ

タマネギのアーハーラインは1玉30円です。

新タマネギだとちょっと上げますが(40円)、基準としては30円です。

イトーヨーカドーでは1玉19円っていうのもちょこちょこやってますよね。

2-5.ネギ

私がよく買うのは白ネギ(長ネギ)なのですが、1束100円がアーハーラインです。

1束2本あればいいかな、と思ってます。

2-6.白菜

白菜のアーハーラインは200円です。

といっても白菜1玉は大きいので、1玉で買うことはあまりありません。

基本的に半玉で買うことが多く、半玉100円を基準として買ってます。

2-7.ブロッコリー

ブロッコリーのアーハーラインは1株150円です。

海外産だと100円ぐらいであるんですけどね。

2-8.ホウレンソウ

ホウレンソウのアーハーラインは1袋(束)100円です。

小松菜に比べると実際に売られている価格は少し高いんですが、

私はぶれることなく(笑)この値段を基準にしています。

2-9.レタス

レタスのアーハーラインは1玉100円です。

キャベツと同じような感覚で買っています。

 

以上、今回はアーハーライン~野菜編・葉菜類~について紹介しました。

次回は、果菜類について紹介しますのでお楽しみに!

 

ファンタ LULO(ルロ)を飲んでみた感想

f:id:tappog:20200429214932j:plain

 

1.ファンタLULO(ルロ)味とは?

どうも、たっぽっぐです。

今日はファンタから発売されているファンタ・ルロ味を飲んでみたので、

その感想を書きたいと思います。

 

ファンタ・ルロとは、ファンタ公式HPによると以下の通り説明されています。

 

世界のおいしいフレーバー 第2弾!
さわやかな酸味が癖になる、 コロンビアでは国民的な人気を誇るフレーバーです。

 

ファンタからは世界のおいしいフレーバーシリーズとして、

日本では知られていない世界のフレーバーを順次発売するみたいです。

 

第1弾はSOCATAソカタ)というフレーバーで、同じく以下の通り

説明されています。

 

マスカットのような甘い香りのエルダーフラワーとレモンの爽やかな味わいが楽しめるフレーバーです。ルーマニアでは国民的な飲み物として親しまれています。

 

このソカタも飲んだのですが、だいぶ前のことなので今更レビューを

あげることができません・・・が、マスカットのような味とは思いませんでした(笑)

カモミールのような薄荷のような・・・

 

2.ファンタLULO(ルロ)はどこに売っている?

さて、ファンタ・ルロですが、コンビニやスーパーなどでは販売されておらず、

自動販売機限定商品です。

確かにスーパー等で私も見たことがありません。

 

ルロを飲むために自宅近くのコカ・コーラの自販機をいくつか見て回ったのですが、

中々見つかりませんでした・・・

5つ目ぐらいの自販機でやっと見つかったので、即ゲット!

 

ところで、自動販売機となるとスーパーみたいに安く買えないのが

私としては許せないところですが(笑)、そこはちゃんと対策をしています!

コカ・コーラのアプリ、COKE・ONで自動販売機で使える

無料のドリンクチケットがあるので、それを使わせていただきました!

 

※COKE・ONアプリは定期的にドリンクチケットがもらえますし、

歩数やイベントで貯まるスタンプをためることでもドリンクチケットがもらえるので、

何かとお得です。

 

3.ファンタLULO(ルロ)を飲んだ感想

f:id:tappog:20200429215212j:plain

さて、ファンタ・ルロですが、飲んだ感想としてはリンゴのようなキウイのような

味だと思いました。

ちょっと酸味がある味といえばいいでしょうか。

個人的には以前のソカタよりも飲みやすいと思います。

何かの機会にもう1回飲むのもありです!

 

ちなみにルロを検索してみると、見た目は柿のような果物でした。

が、残念なことにこのファンタにはルロが含まれていません(笑)

 

f:id:tappog:20200429215648j:plain

わかりにくいですが、原材料名をよく見てみるとルロの名前がありません。

というか、果物系がなにも含まれていません・・・

ま、無果汁なんでわかってましたけど。

 

 

以上、今回はファンタ・ルロの感想について書きました。

世界のおいしいフレーバーシリーズはまだ続くと思うので、

第3弾も飲んでみたいと思います。

 

これまでルーマニア・コロンビアとそこまでメジャーな国ではなかったので、

次もそこまでメジャーじゃない国のフレーバーなのかなと思います。

アフリカとか東南アジアの国が選ばれるんじゃないかなーと。

 

アーハーライン ~導入編~

1.アーハーラインを決めよう!

1-1.アーハーラインとは

どうも、節約と賢い買い物が好きなたっぽっぐです!

今回はアーハーラインについて説明していきます。

 

アーハーラインと聞いて、ピンときたあなたはくりぃむしちゅー

オールナイトニッポンのリスナーですね(笑)

ですが、この記事はくりぃむのそれとは別内容です・・・

くりぃむしちゅーのファンの皆さんごめんなさい (o*。_。)oペコッ

 

※アーハーラインとは・・・

値段を聞いて一度は「あぁ〜」と慄くものの「はぁ〜」と思わず納得するかしないかのギリギリのラインを募集しているコーナー。例えば、Tシャツ1枚に出せる値段はいくらまで、など

Wikipediaより)

 

といっても、似たような意味合いでこのブログでは使っていこうと思ってますので、

くりぃむしちゅーのファンの方も見ていってくれるとありがたいです。

このブログでのアーハーラインは、何かを買うにあたって自分で決めている金額の基準です。

 

1-2.アーハーラインは買い物をするときの金額の基準

皆さんも自分で何かを買うときに、

「この値段なら買うけどこの値段以上ならちょっとね~」

という基準があると思います。

 

私の場合は、おそらくそれが他の人より低くてかつ徹底しているので

節約できていると思います。 

なので、買い物に行ったときは欲しいものがあったとしても、自分の

アーハーライン以下じゃないときは買わない、と決めています。

 

ただ、この買い方にもデメリットがあって、例えば食材を買うときに

自分が食べたい(作りたい)料理が作れなくなるというものです。

牛肉入りのカレーを食べたいと思って買い物に行ったら、

牛肉が思いのほか高くて豚肉にするといった感じです。

 

妻は食べたい(作りたい)料理を決めて買い物をするタイプなので、

私と正反対ですが、今のところ両方の考えを折衷してうまく買い物しています(笑)

 

1-3.アーハーラインを超える買い物はしない

この考えのもとで買い物をすれば、無駄に高い買い物をすることがなくなりますので、

出費が減ります。

当然自分が欲しいものを欲しいときに買えないという我慢が必要となりますが、

その節約したお金で何か別のものを買う、別のことをすることを考えれば

意外と継続できるものです。

 

私の中では当たり前と思っていたのですが、他の人にとって見たらそうでもないらしく、

結構目についた(欲しい)商品を買うということがあるようです。

そういった買い物をなくすだけで長期的に見れば大きな積み重ねになるのでは

ないでしょうか?

 

以上、今回はアーハーラインについて説明いたしました。

みなさんもアーハーラインを決めて、賢い買い物をしていきましょう!

楽天お買い物マラソン(2020年4月)

どうも、たっぽっぐです!

 

さっそく2回目の投稿を始めるわけですが、お得な情報を発信すると

言っておきながら、楽天お買い物マラソンについて触れないのはおかしいでしょう。

 

というわけで、今回は現在開催されている楽天お買い物マラソン

お得な情報をお伝えしていきます!

(すみませんが、楽天お買い物マラソンについては説明を省略させていただきます)

 

1.アタックZERO 洗濯洗剤


 

期間限定で楽天お得意の50%ポイント還元がうけられるこの商品。

私も別の洗剤ですが、50%ポイント還元時に購入しました。

(昨年末にお徳用詰め替えパックを購入しましたが、

まだまだ使い切れておりません(笑))

 

ただ、この商品だけでは送料がかかりますが、税込み3,980円以上購入で

送料無料になるので、いくつか買って買いだめするか他の商品を

購入してもいいですね!

 

2.メリーズパンツ


 

パンパースと並んで、こちらも楽天ユーザーには鉄板商品ですね(笑)

期間限定ポイントは30%ですし、送料無料で届けてくれるし

いいこと尽くしです!

 

3.松屋の冷凍牛めしの具 

 

松屋の牛丼が1食200円で食べられるお得な商品。

しかもポイントも付与されるのでお得が満載!

コロナウイルスの影響で外食ができない家庭にとっては非常に頼りになる食材。

ほんと、うちの家庭でも助かってます・・・

 

 

以上、3点の商品をご紹介しましたが、まだまだお得な商品はいっぱいあります。

私の場合は、楽天ゴールドカード、楽天証券楽天銀行を持っていて・・・

などなど楽天づくしなので、楽天SPUのおかげでポイントが結構たまってきます。

 

そのたまったポイントでまた楽天で購入したり、街のお店で楽天ペイとして使ったりと

色々と有効活用しています。

 

今後も楽天に限らず、様々なお得情報をお届けしていくので楽しみにしてください!